図面で表示する部材のハッチングについて設定します。
配置図、全体投影配置図、平面図、断面図、立面図、天井伏図、平面詳細図、矩計図、展開図、建具キープラン、ボリューム解析配置図、ボリューム解析断面図、斜線図、LVS平面図、LVS断面図、確認申請配置図、確認申請平面図、確認申請立面図、確認申請断面図、燃焼断面図、躯体断面図のときに設定できます。
詳しくは、「作図表現(モデル)」の「部材のハッチングを変更するには」を参照してください。
断面図、立面図、矩計図、展開図、LVS断面図、確認申請立面図、確認申請断面図、燃焼断面図、躯体断面図のときに設定できます。
見付面をオブジェクトのプロパティの「Color3D」で塗りつぶしたいときは、「Color2D・Color3Dを有効にする」をONにします。建具やカーテンウォールなど一部のオブジェクトは「Color2D」で塗りつぶされます。
また、「ハッチング3D」のハッチングを描画したいときは、「ハッチング3Dを有効にする」をONにします。
ボリューム解析断面図、天空率アイソメ図、斜線図のときに設定できます。
計画建物をプロパティの「基本色」で塗りつぶしたいときは、「Color2D・Color3Dを有効にする」または「塗りつぶしを有効にする」をONにします。
ボリューム解析断面図や天空率アイソメ図では、適合建物の塗りつぶし色を設定できます。