視点変更/カメラ登録
平面図、配置図の図面上で、パースモニタの視点を変更します。図面とパースを同時に表示して、図面で視点を変更しながらパースを確認できます。
また、図面にパースの視点を登録します。
パースの視点を登録・変更する
「パース」メニューから「カメラ」の「視点変更」を選びます。
- 図面で、視点の位置をクリックします。
- パースモニタが開いている場合、マウスで注視点(視線の方向)を動かすと、パースモニタの視点も変更されます。
- 方向が決まったら、注視点(視線の方向)をクリックします。
メモ
- 視野角を変更するには、手順4でキーボードのCtrlキーを押しながら注視点をクリックすると、視野角をマウスで指定できます。
- この操作では、カメラは登録されません。
- 平面図にカメラを登録して、パースモニタを作成するたびにカメラ位置を使用したいときは、
「パース」メニューの「カメラ」の「カメラ登録」を使用します。
- 登録されたカメラは、カメラを選択して表示されるトラッカー□・○をクリックして視線の方向、視野角を変更できます。