天井伏図 専用初期設定
図面の作図条件、シンボルの初期値、面積表の表記などを変更するには、「設定」をクリックしてツリーから項目を選びます。
レイヤ | 天井伏図で使用するレイヤの色と名称を設定します。 |
属性レイヤ | 属性を持っている部材のレイヤを設定します。 |
自動条件 | 天井伏図を自動作成、図面化するときの作成条件を設定します。 |
シンボル | 内部天井仕上、カーテンボックス、軒裏換気口、部分目地の入力時の初期値を設定します。 |
パースモニタ(作成条件) | パースモニタの作成条件を設定します。 |
パースモニタ(表示設定) | パースモニタの初期表示について設定します。 |
メモ
- 専用マスタの読み込み・書き込みについては、「物件マスタ書込/物件マスタ読込/専用マスタ書込/専用マスタ読込」を参照してください。
- 天井伏図の「専用初期設定」ダイアログの「設定チェック」は、専用初期設定で選択した3Dカタログまたは、Archi Masterのコンテンツがマスタに登録されているか、または内容が古くなっていないかをチェックします。登録されているArchi Masterのコンテンツを、3Dカタログマスタに変換することもできます。
表示される「【コンテンツ】マスタチェック」ダイアログについては、共通マスタの「マスタチェックする」を参照してください。