日影計算条件表/日影倍率計算表/指定点日影表
日影計算条件表、日影倍率計算表、指定点日影表を作成します。

日影計算条件表を作成するA540440_hyo_sec01
「日影」メニューから「表作成」の「日影計算条件表」を選びます。
- 「日影計算条件表」ダイアログで工事場所の名称を入力します。
その他の項目は「物件初期設定:性能・地域条件-建築物事項」「専用初期設定:日影」から連動します。 - 日影計算条件表の配置位置をクリックします。
メモ
- 日影計算条件表のレイアウトの初期値は「専用初期設定:日影図-計算条件表」で設定します。表の属性変更で変更も可能です。

日影倍率計算表を作成するA540440_hyo_sec02
「日影」メニューから「表作成」の「日影倍率計算表」を選びます。
- 「日影倍率計算表」ダイアログで表タイプを選びます。
その他の項目は「専用初期設定:日影」から連動します。 - 日影倍率計算表の配置位置をクリックします。
メモ
- 日影倍率計算表のレイアウトの初期値は「専用初期設定:日影図-倍率計算表」で設定します。表の属性変更で変更も可能です。

指定点の日影時間表を作成するA540440_hyo_sec03
「日影」メニューの「指定点日影計算」で描画した指定点の日影時間表を作成します。
「日影」メニューから「表作成」の「指定点日影表」を選びます。
- 対象の指定点を選択します(選択方法:要素範囲)。
複数の指定点を選んで、日影時間表をまとめて作成することもできます。 - 「指定点日影表」ダイアログで表のレイアウトを確認します。
- 指定点日影表の配置位置をクリックします。
メモ
- 指定点日影表のレイアウトの初期値は「専用初期設定:日影図-指定点日影表」で設定します。表の属性変更で変更も可能です。