3Dカタログ断熱仕様作成
3Dカタログ.comのサイトに登録されている断熱材で断熱仕様を作成します。
※ 3Dカタログ断熱仕様を作成するには、インターネットに接続されている環境と3Dカタログ.comの会員登録が必要です。
3Dカタログ.comで断熱仕様を作成する
「仕様」メニューから「3Dカタログ断熱仕様作成」を選びます。
- 作成したい「部位」「構造」を確認して「OK」をクリックします。
ここでは、「部位」を「外壁」、「構造」は「軸組構法」にします。
※「専用初期設定:床・基礎」の評価方法で「土間床等外周部と基礎を一体」の場合は、メニューに基礎が表示されます。 - 追加したい仕様の工法を選択して、確認画面で「OK」をクリックします。
※ 詳しい作成方法については、3Dカタログ.comCADヘルプを参照してください。 - 材料を選択し「平均熱貫流率」などを確認して、「ダウンロード」をクリックします。
- 「仕様名称」を確認して、「確定する」をクリックします。
- 続けて作成する場合は、「かんたん仕様作成」をクリックして、手順3からの操作を繰り返します。