CAD(汎用) > レベル(縮尺)
プログラム名 CAD Ver. Ver.2 ID T000052 更新日 2020/06/23
Q:《CAD》で1/250の図面を1/500に縮尺変更するにはどうしたらよいですか。
A:[データ編集]タブの[レベル]グループ-[編集]で縮尺を変更してください。

操作方法

■縮尺変更する前に縮尺を確認

  1. [設定]タブをクリックします。
  2. [設定]グループ-[形状表示]をクリックします。
  3. [形状表示]パネルの[レベル]をクリックして、データが1/250の縮尺であることを確認します。

※1/250ではなく用紙系1/1にデータがあるような場合は、[データ編集]-[ツール]-[属性移動]で1/250のレベル上に図面を移行してから縮尺変更します。
[属性移動]の手順はこちらの「■レベルはあっても図面が別のレベルにある場合」を参照してください。

 

■縮尺変更する手順

  1. [データ編集]タブをクリックします。
  2. [レベル]グループ-[編集]をクリックします。
  3. 変更するレベル(縮尺)を選択後、[CADデータも変更]と[ラスタデータも変更]をONにします。
  4. ※ここで選択したレベル上の図面しか変更されません。
    ※複数のレベルが存在する図面は、レベルごとに変更してください。

  5. [縮尺を変更する]を選択して、変更後の縮尺を入力します。
  6. [基準点マウス指定]のチェックをOFFにして[OK]をクリックします。
  7. ※[基準点マウス指定]をONにした場合は、クリックした位置を基準に拡大、縮小します。OFFにした場合は、用紙原点を基準に拡大、縮小します。

  8. [形状表示]で縮尺が変更されたことを確認します。

■座標系を保持したまま図面を移動する手順

  1. [ホーム]タブをクリックします。
  2. [データ編集]グループ-[レベル移動]-[形状移動]をクリックします。
  3. 移動する図形のレベルにチェックが入っていることを確認し、[OK]ボタンをクリックします。
  4. ※チェックが入っているレベルが移動対象です。

  5. インプットバーで[1点]をONにします。
  6. 移動元基準点をクリックして移動先をクリックします。