プログラム名 | CAD | Ver. | Ver.2 | ID | T000691 | 更新日 | 2018/06/12 |
Q:《CAD》の断面図から土量を計算するにはどうしたらよいですか。
A:[専用作図]タブの[土量計算]で断面ごとの土量を出し、[土量集計]でボリュームを出してください。
操作方法
- [専用作図]タブをクリックします。
- [測量]グループ-[土量計算]-[土量計算]をクリックします。
- [入力]を選択します。
- 断面名、追加距離、地盤高、計画高を設定します。
- 土量は[閉合図形選択]を選択します。
- 土量計算をする閉合領域をすべてクリックします。
- すべての切土を選択したら、右クリックで[OK]をクリックします。
- レベルと切土の面積を確認して「OK」をクリックします。
- 切土に数値が入ります。
- [表配置]をクリックして図面上の任意の場所に断面積の表を配置します。
同手順で各断面ごとの断面積を計算して、表を配置します。 - [測量]グループ-[土量計算]-[土量集計]をクリックします。
- [設定]タブをクリックします。
- [計算方法]や[出力項目設定]を設定します。
- [集計対象]タブをクリックします。
- 集計する断面を設定して[EXCEL書込み]や[CSV書込み]で出力してください。