CAD(その他) > 計測
プログラム名 CAD Ver. Ver.2 ID T000938 更新日 2018/06/12
Q:《CAD》で、自由曲線で囲まれた図形の面積を確認するにはどうしたらよいですか。
A:自由曲線を含む要素で構成された閉合図形は、そのままでは面積計測ができません。自由曲線を分解して連続線にしたあとで面積計測をおこなってください。

操作方法

  1. [データ編集]タブをクリックします。
  2. [基本編集]グループ-[分解]をクリックします。
  3. 自由曲線をクリックして選択します。
  4. 分解したい要素のみチェックをONにして[OK]をクリックします。
  5. [表示]タブをクリックします。
  6. [表示]グループ-[計測]-[面積]をクリックします。
  7. インプットバーで[領域選択]をONにして、CAD上で面積を計測したい閉合領域の中ほどをクリックして確認してください。
メモ
  • クロソイド曲線や楕円、特殊線の飾り線など、自由曲線以外にも[分解対象要素設定]で用意されている[要素種類]のデータの一部は[分解]で連続線や線分に変換をおこなってからでないと閉合領域として認識できません。