プログラム名 | CAD | Ver. | Ver.5 | ID | T001009 | 更新日 | 2021/06/22 |
Q:《CAD》で文字を入力しても「?」(クエスチョンマーク)になってしまいます。どうしたらよいですか。
A:Ver.4以前では、機種依存文字は入力することができません。どうしても入力したい場合は、外字エディターを使用して入力してください。(※Ver.5以降では機種依存文字が入力できます。)
操作方法
- Webページで「戸籍統一文字」を検索し、使用したい戸籍統一文字をコピーします。
- Windowsの外字エディターを起動し、空白の箇所をクリックして[OK]をクリックします。
- [編集]タブの[貼り付け]でコピーした文字を貼り付け、画面を閉じます。
- [はい]をクリックします。
- IMEパッドを開き、[私用領域]から選択して入力します。
メモ
- Google Chromeでは設定できません。Internet Explorerなどを使用してください。
- SXFやDXF/DWGなどの外部データには文字として出力できません。
- 印刷時も、外字登録した文字が絵文字で印刷されることがあります。その場合は、一度Antenna House PDF Driverで出力してからプリンターで印刷してください。