プログラム名 | 建設CAD | Ver. | Ver.18 | ID | M002668 | 更新日 | 2018/04/10 |
Q:《建設CAD》で、[名前を付けて保存]をするときの場所を決めておくにはどうしたらよいですか。
A:《建設CAD》を直接起動する場合は、[ツール]-[オプション]で設定してください。
操作方法
■《建設CAD》を直接起動した場合
- [ツール]-[オプション]をクリックします。
- [フォルダ]タブで「データ」の[変更]をクリックします。
- 変更先のフォルダを選択して[OK]をクリックします。
- データフォルダが変更されているのを確認して、[OK]をクリックします。
- [ファイル]-[名前を付けて保存]をクリックします。
- 保存先が[ツール]-[オプション]で指定したフォルダになります。
※《建設CAD》を直接起動した場合の初期データフォルダは、インストール先ドライブの「\FCAPP\EX-TREND武蔵\個別データ\建設CAD」です。
■《インデックス》で工事を選んで起動した場合
- 工事を選択して、建設CADの新規データを作成します。
- [ツール]-[オプション]をクリックします。
- 《インデックス》から起動した場合、[フォルダ]タブで「データ」の[変更]ができなくなっています。
- [ファイル]-[名前を付けて保存]をクリックします。
- 保存先は《インデックス》の、[ツール]-[パスの設定]-「工事データ」で設定した、工事名フォルダ\建設CADの中です。
- 終了すると《インデックス》内でデータ名称を確認できます。
メモ
- 《インデックス》でグループを作成して《建設CAD》のデータをフォルダ管理ができます。
操作方法はこちらを参照してください。