CAD(測量計算) > 線形・縦横断
プログラム名 建設CAD Ver. Ver.18 ID M002680 更新日 2018/04/10
Q:《縦断線形》で計画を入れたいのですが、VCLがうまく入らない場合はどうしたらよいですか。
A:縦断の計画では、計画変化点のみを入力してください。

操作方法

《線形計算》のデータを取り込み、縦断の入力をおこなう手順でご案内します。

■現地盤データがあり、計画を行挿入で入力する場合

  1. [現地盤]ステージの[取り込み]-[線形データ]で、《線形計算》データを取り込みして、「地盤高」を入力したら[計画]をクリックします。
  2. [計画]ステージでは、《線形計算》で作成したデータが連動します。
    行を選択し右クリックで行挿入して、計画変化点データを手入力します。
  3. [縦断計画高確認]タブで、測点ごとの計画高を確認できます。

■現地盤データが未入力の場合

  1. [現地盤]ステージで「地盤高」が未入力の場合は、測点名をドラッグ選択後に、右クリックでコピーします。
  2. [計画]ステージで右クリックで貼り付けして、不要な行を選択し右クリックで行削除後に、計画変化点データを手入力します。
    計画高はすべての主要点や中間点を入れる必要はありません。計画変化点のみ入力してください。
メモ
  • 《線形計算》の[センター標高]の入力も同様です。