CAD(汎用) > 計測・寸法
プログラム名 建設CAD Ver. Ver.18 ID M002056 更新日 2018/04/10
Q:《建設CAD》で寸法線の足(寸法補助線)の長さを設定するには、どうしたらよいですか。
A:インプットバーの[補助線有効]をONにして、[詳細設定]の[補助線]タブで設定してください。

操作方法

  1. インプットバーの[補助線有効]のチェックをONにします。
  2. インプットバーの[詳細設定]をクリックします。(画面は[2点指示]ですが、他の寸法線コマンドでも同様です。)
  3. [補助線]タブで、[補助線長さ][補助線間隔][突き出し長さ]などの値を変更して、[OK]をクリックします。

◆[補助線長さ]の設定について
 ・チェックON:入力した数値が、引き出しする足の長さの最大長になります。
 ・チェックOFF:引き出しする足の長さは制限されないため、マウスで指定になります。

  関連FAQ:長い引き出し線を描く操作方法はこちらです。

◆[補助線間隔]の設定について
 クリック位置から寸法補助線(引出線)までの間隔を入れます。

◆[突き出し長さ]の設定について
 寸法線から先の寸法補助線(引出線)の長さを設定します。

メモ
  • 寸法線が引き出せない場合は、インプットバーの[補助線有効]のチェックを確認し、ONにして引き出してください。