CAD(その他)「その他」カテゴリー内のFAQ一覧

 

ページ

 

ページ_ファイル名を変更してページタブの名称も変更したい
ページタブ右クリックでは変更できませんが、[ファイル]-[外部ファイル一括保存]-[SXF一括保存]または[DXF/DWG一括保存]をおこなうことにより、変更可能です。
詳しくはこちら
ページ_タブの表示項目を変更したい
ページタブ上で右クリックして[表示項目]で切り替えできます。ページ名称、またはファイル名、およびその両方を表示できます。
詳しくはこちら
ページ_名称を変更したい
ページタブをダブルクリックし、[名称変更]します。また、複数のページを変更するときは、[CAD]-[ページ]-[一覧]でおこないます。
詳しくはこちら
ページ_並び順を変えたい
[ページタブ]をドラッグして、ページの順番を入れ替えてください。
詳しくはこちら
ページ_数の制限について
《建設CAD》は、1ファイルに作成できるページ数の上限が100までであるためです。
詳しくはこちら
フリーページ_測量計算メニューの制限について
フリーページを表示しているときは選択できません。[フリー]以外のページに切り替えてください。
詳しくはこちら

 

表示

 

表示_CADが開かなくなった
CADの画面サイズが極端に小さくなってしまって、モニタの端の見えないところへ移動してしまった可能性が高いです。
詳しくはこちら
表示_マウスカーソルの先にある十字が見えない
[設定]-[システムカラー設定]のカーソルの色が、背景色と同じだと見えなくなります。カーソルの色を変更してください。
詳しくはこちら
表示_取り込んだ図面を探し出すには
[CAD]-[表示]-[データ領域]で、データ全体が画面内に収まるように表示すると探しやすくなります。
詳しくはこちら
マウス_画面の移動を簡単にしたい
マウスのホイールボタンを上から押し込むと、マウスの表示が手のひらの絵になります。この状態でドラッグ(ボタンを押し続けながらマウスを動かす)してください。
詳しくはこちら

 

バー

 

バー_入力(選択)バーが下に移動してしまった
インプットバー:余白の部分をダブルクリックするか、右クリックして[位置変更]をクリックしてください。メッセージバー:右端にある[▲]をクリックしてください。
詳しくはこちら
バー_画面下の用紙や座標の表示バーが消えた
[ツール]-[表示]-[ステータスバー]のチェックをONにしてください。
詳しくはこちら

 

保存

 

保存_[上書き保存]ができない
同じ現場を同時に2つ開いている場合は、[上書き保存]コマンドは実行できません。[名前を付けて保存]で保存してください。
詳しくはこちら
保存_CADの保存先を指定したい
《建設CAD》を直接起動する場合は、[ツール]-[オプション]で設定してください。
詳しくはこちら
パネル_右側のコマンドボタン(パネル)が消えた
マウスをCAD画面の右端へ持っていくと表示します。表示後に、左上の赤いピンをクリックすることで常に表示します。
詳しくはこちら
音声_消したい
[設定]-[ピックモード]-[音声ガイド]をOFFにしてください。
詳しくはこちら

 

その他

 

入力専用_ラスベク変換について
入力専用ライセンスで起動しているときは[ラスベク変換]はご利用いただくことができません。下記の方法で印刷できる状態にしてお試しください。
詳しくはこちら
ショートカット_《建設CAD》のショートカットを作りたい
デスクトップで右クリックして[新規作成]-[ショートカット]をクリックします。[参照]で「EX-TREND武蔵のインストール先」のドライブ内の「\FCAPP\EX-TREND武蔵\Program\CCAD.exe」指定してください。
詳しくはこちら
ポップアップ_右クリックの[取消]と[中止]の違いについて
[取消]は、確定前の入力データやデータの選択範囲などを取り消す場合などに使用します。[中止]は、コマンド自体を終了します。
詳しくはこちら
CAD内にある要素のデータ量を調べたい
[ツール]-[データ量の状態]で確認できます。
詳しくはこちら
別々に作成したCADデータをまとめる方法【動画】
[ファイル]-[工事の合成]で図面をまとめてください。
詳しくはこちら