電子納品ツール > 電子納品出力
プログラム名 電子納品ツール Ver. Ver.24 ID M003000 更新日 2025/08/19
Q:[電子納品出力]後に、メディア(CD/DVD/BD)にコピーしたいのですが、エラーになります。
A:別の未使用のメディアで再度お試しください。
新しいメディアに交換しても同様のエラーが出る場合は、PCの機能で書き込みをお試しください。

■解説

エラーが出てメディア(CD/DVD/BD)への書き込みに失敗する場合は、以下をお試しください。

  • 別の未使用のメディアに交換してみてどうか。
  • 書き込みを行うメディアがCD-RWやDVD-RW形式のものではないか。
    《電子納品ツール》では、RW形式のメディアは未対応です。詳細はこちらのFAQをご確認ください。
  • PCの機能で書き込んでみてどうか。
  • 別のPCで書き込みを試してどうか。

《電子納品ツール》/PCの機能の両方で書き込みに失敗する場合は、PCとメディアの相性が原因の可能性があります。
別PCにて正常に書き込みができるかどうかご確認ください。

 

■PCの機能でメディアに書き込む方法の一例(※PCのOSによって操作方法が異なります。)
※下記操作は、Windows 11(23H2)のPCからDVDへ書き込む操作を記載しています。(2025年8月時点での確認内容です。)

  1. [電子納品出力]から出力したDISK1のデータを開きます。
  2. DISK1の中身をすべて選択して、[右クリック]します。
    [その他のオプションを確認]-[送る]にカーソルを合わせて、[DVD RWドライブ]をクリックします。
    ※DISK1を選択して書き込むと、書き込みに失敗することがあります。
    必ずDISK1の中を開いてすべてのフォルダを選択して書き込みを行います。
  3. 「このディスクをどの方法で使用しますか?」と書き込み方法の確認が表示された場合は、「CD/DVD プレイヤーで使用する」を選択して、[次へ]をクリックします。
  4. 書き込むための準備(コピー)を開始します。
  5. 「ディスクに書き込む準備ができたファイル」が表示されます。DISK1の中身のデータが入っていることを確認してください。
  6. […]をクリックして、[書き込みを完了する]をクリックします。
  7. 「ディスクの書き込み」ダイアログの内容を確認して、[次へ]をクリックします。
  8. 書き込みが始まります。そのままお待ちください。