接続通信 > 接続通信
プログラム名 TREND-FIELD Ver. ID TF00081 更新日 2018/06/12
Q:VRS方式の「GNSS観測」はおこなえますか。
A:「メーカー」「機種」「観測方法」の一覧から選択して可能です。「メーカー」「機種」の一覧に無い機器でも、NMEA(GGAまたはGGK)フォーマットを出力するようにセットアップされた機器であれば可能です。

操作方法

  1. [メニュー]-[数値地形2]-[観測条件設定]をタップします。
  2. [GNSS設定]タブをタップします。

「メーカー」「機種」「観測方法」の一覧から選択する場合

  1. [メーカー]をタップします。
  2. 使用する機器のメーカーを選択して[閉じる]をタップします。
  3. [機種]をタップします。
  4. 使用する機器の機種を選択して[閉じる]をタップします。
  5. [観測方法]が「VRS」であることを確認します。
    VRS以外(RTK)の場合は[観測方法]をタップして「VRS」を選択します。
  6. [GNSS詳細設定]をタップします。
    使用する機器に合わせて[移動局設定][標高補正設定]を設定し、[OK]をタップします。


  7. [OK]をタップして設定完了です。

「メーカー」「機種」の一覧に無い機器の場合

  1. [メーカー]で「その他」を選択します。
  2. [GNSS詳細設定]をタップします。
    使用する機器に合わせて[移動局設定][標高補正設定]を設定し、[OK]をタップします。


  3. [OK]をタップして設定完了です。
メモ
  • 「その他」で観測する場合は
    GNSS補正方法(RTK、VRSなど)を問わず、NMEA(GGAまたはGGK)フォーマットを出力するようにセットアップされた機器が、正常動作していることを確認してください。
    セットアップに関しては機器側でおこなうものとし、【TREND-FIELD】はNMEAフォーマットの受信のみとなります。
    また「衛星情報(天空図)」を表示するため、NMEA(GSV)フォーマットも同時に出力できる機器である必要があります。