オプションプログラム一覧
本システムのオプションプログラムの一覧です。
オプションプログラム
商品名 | プログラム内容 |
---|---|
測量計算 |
各種トラバース計算・座標地番関連計算・PatchJGD準拠座標補正/座標変換(世界測地系)帳票作成(※日本測量協会検定済) |
DM編集 |
DM編集/DMデータの論理チェック、エラーデータの自動修正・手修正/ 拡張DMフォーマットの入出力 |
3次元コンタ作成 |
任意の座標値からコンタ自動作成 |
路線測量 |
主要点計算・中間点計算・巾杭計算・路線外からの垂線計算・路線図 |
縦横断測量 |
縦横断測量・計画(SIMAフォーマット(縦横断成果・縦断観測入出力、横断観測入力))・縦断図・横断図・Land XML出力 |
土量計算 |
平均断面法・平均距離法による横断連動の土量計算/切盛項目を詳細に設定した詳細土量計算(詳細土量計算は「縦横断測量」が必要) |
TS出来形設計出力 |
TS出来形用設計データの出力※TS出来形Ver.4.1対応 |
データコレクタ接続 |
各社電子野帳・電子レベルの、APAフォーマット及びオリジナルフォーマットでの観測データ取込み・手簿計算 |
基準点手簿記簿作成 |
基準点手簿記簿作成・各種水平網・高低網平均データ作成 |
基準点測量厳密網 |
「基準点手簿記簿作成」が必要。厳密水平網、高低網平均計算:観測方程式1~4級基準点測量用(※日本測量協会検定済)/ST計算・経緯度座標変換/JPGIS準拠データ出力 |
基準点測量簡易網 |
「基準点手簿記簿作成」が必要。任意型簡易水平網、高低網平均計算(単路線計算含む):観測方程式3・4級基準点測量用(※日本測量協会検定済)/ST計算・経緯度座標変換/JPGIS準拠データ出力 |
点の記作成 |
作業規程の準則および都市再生街区基準点成果作成要領に準拠。 |
水準測量 |
1~4級・簡易水準測量/厳密水準網平均計算:観測方程式1~4級水準測量用/JPGIS準拠データ出力 |
UAV/TLS計画成果 |
「UAV を用いた公共測量マニュアル(案)」、及び「地上レーザスキャナを用いた公共測量マニュアル(案)」に準拠した観測計画・成果作成(※点の記作成など成果物によっては別途対象プログラムが必要) |
拡張ラスタ |
CAD配置後のラスタデータ編集(レタッチ、ごみ取り、補正配置、解像度変更など)やラスタデータの交点・端点を取得(ラスタピック/ラスタスナップ含む) |
ラスタベクタ変換 |
図面全体や選択範囲内のラスタデータをベクトルデータに一括変換/ラスタデータ上の等高線や建物形状を自動追従しベクトル変換(ラスタピック/ラスタスナップ含む) |
GeoTIFF入出力 |
地理座標情報を持つGeoTIFFファイルの入出力 |
PDF取込アシスト |
PDFデータの図面や表をCADに取込。ベクタPDFの場合は、取込と同時にベクタ変換を行い、ラスタPDFの場合は画像として取込 |
公図自動結合 |
公図の図郭座標値を読み取り公図位置合せ |
表OCR変換 |
計算書、求積表の数字を読み取り座標地番登録 |
図面文字OCR変換 |
CADのラスタ上の文字をCAD文字要素化 |
宅割り計画 |
区画に対して道路を入力し、面積をシミュレーションしながら連続的に宅地の計画図を作成 |
各階平面図 |
普通建物・区分建物の各階平面図データ作成・建物入力アシスト機能 |
区分建物入力アシスト |
「各階平面図」が必要。DXF・DWGやJWC・JWWの図面から、区分線の入力・編集や区分建物の領域取得。 |
登記データ入出力 |
法務省フォーマット出力、地図XML入出力、登記情報CSV(地番情報)取込 |
登記情報提供サービス取込み |
登記情報提供サービスから取得した不動産登記情報(PDF「全部事項」、「所有者事項」)の取込(土地の所在、地番、地目、地積、所有者の地番情報取込) |
数値地籍情報入出力 |
地籍フォーマット2000(Ver1.0、Ver1.1)の入出力 |
北海道オプション |
境界点成果対比計算・北海道座標系/直線巾杭計算・スライド計算・回帰直線・比較面積計算 |
舗装法面展開図 |
幅員データあるいは三辺データにより舗装展開図・法面展開図・擁壁展開図・斜面積展開図・求積表の作成 |
真北計算(太陽) |
太陽観測による方向角計算 |
※オプションプログラムは、単体では動作しません。
※JPGIS準拠データ出力は、国土地理院の基準点・水準点の応用スキーマに対応しています。国土地理院の応用スキーマ以外の対応については、別途ご相談ください。
オプションプログラム(使用権)
商品名 | プログラム内容 |
---|---|
POINT連携 |
「TREND-POINT」で扱う点群データを基にCADへ3Dトレース/路線縦横断連携 |
※ネット認証ライセンス限定のオプションプログラムとなります。
※FCM-UGQのご契約のあるお客様の場合には、FCM-UGQご契約対象のライセンスにおきまして、無償でご利用いただけます。
※ご利用は1年単位でのご契約になります。所有バージョンリリース時から3年以内に限り、このオプション使用権をご契約いただけます。
※オプションプログラムは、単体では動作しません。
※途中解約の場合でも返金致しかねますのでご了承ください。
※FCM-UGQのご契約のないお客様がご契約いただけます。使用権には、最新版提供・電話サポートは含みません。