CADの制限一覧

対象 制限 備考

地積図(土地配置)

20000

 

地積図(一筆抜出)グループの入力最大値

100

 

地積図(一筆配置)グループの入力最大値

100

 

測量図(土地配置)

20000

 

測量図(地番の追加)

20000

 

測量図(一筆配置)グループの入力最大値

100

 

地積図・測量図(分属配置)の分属数

40

 

プロット図(プロット点)

65000

 

網図(トラバー網図)

65000

 

網図(逆トラバー網図)

65000

 

座標一覧表

65000

 

横断図の最大配置断面数

100

 

同時に使用できるカラーパレットの色数

256色

 

最大レベル登録数

501

システム側で用意されている1 / 1を含む

ページ

ページ数100(1作業データ)

元ページは含みません

用紙登録数

100

No.1~No.20は地積図、No.21~No.40は建物図、No.41~No.100は一般

レイヤ

レイヤ数4096

作業レイヤNo.1~No.30(最大No.1024まで拡張可能)、他のNo.はシステムで固定

パック数

無制限

 

ペンNo

16本

作図にもNo.16までを出力

多角形範囲指定の変化点

2048点

ハッチング入力時の多角形範囲指定は255点

CAD要素文字数

1文字列に半角4096文字

接頭・接尾は半角100文字

[文字][テキスト]で読み込めるファイルサイズ

16383バイト(半角16383文字)

 

[文字][テキスト]で読み込める1行文字数

1024バイト(半角1024文字)

 

自由曲線入力時通過点数

無制限

 

シンボル登録数

1パスに200個(10個×20ページ)

 

ハッチング

ユーザパターン登録不可

 

特殊線登録数

無制限

メモリに依存

特殊記号登録数

無制限

メモリに依存

方位マーク登録数

1パスに40個(10個×4ページ)

 

ラスタサイズ

無制限

メモリに依存

ラスタデータ読み込み可能形式

TIFF(非圧縮・圧縮)(*.tif、*.tiff)、
GeoTIFF(*.tif、*.tiff)、
CPGR(*.cpr)、
BMP(*.bmp、*.dib)、
JPEG(*.jpg、*.jpeg)、
PNG(*.png)、
QVI(*.qvi)形式

 

DXF・DWG対応ファイルの種類

R12 R13 R14 2000 2004 2007 2010 2013

 

ラスベク変換

モノクロラスタデータが対象、カラーラスタは変換不可

 

測点一覧

65000

 

観測データ

制限なし

 

ページ情報のセル行数
(その他情報)
(写真撮影情報)

9

 

測量-座標地番登録
座標セル最大行数

65000

 

連続線の端点数

2000

 

自由曲線要素の最大ベジェ数

2000

 

マーク-点番名
セル最大行数

65000

 

マーク-地番指定
セル最大行数

20000

 

DMマスター

ユーザー設定数:1000

 

DM点記号

1000

(1~500システム固定)

DM点記号サイズ

0.1~25.5

 

斜面記号配置

上下線の入力数:2000

 

電線、電柱支線

20本/点記号

両方あわせて