3Dビューの立体を、SketchUpファイル(.skp)に出力します。
32ビットプログラムの場合は、SketchUpの2015/2014/2013/Ver8に対応しています。
64ビットプログラムの場合は、SketchUpの2020まで対応しています。
情報 | |
出力なし | 要素グループやレイヤ情報・属性情報を出力しません。変換を高速化したい場合はONにします。 |
レイヤを出力 | 要素グループとレイヤ情報を出力します。 |
レイヤと属性を出力 | 要素グループとレイヤ情報・属性情報を出力します。SketchUpのGLOOBE属性表示プラグインを使うと、オブジェクトのプロパティ情報をSketchUpで確認できます。 |
立体 | |
形状の再現を優先する |
データをメッシュ形式で出力します。きわどい形状のデータも出力できるようになりますが、SketchUp側でプッシュ・プルの機能は使用できません。 ※クリップビューの場合、クリップ状態で出力するにはONにする必要があります。 |
立体の編集を優先する | データをソリッド形式で出力します。SketchUp側でプッシュ・プルの機能を使用できます。 |