オブジェクトのプロパティに設定されている「Color3D」の単色・テクスチャに対して、質感(反射率、透過率、凹凸感など)の情報を与えます。設定した質感は、レンダリングを実行すると確認できます。
GLOOBEで使用する質感には「AM質感マスタ」と
「質感設定」があり、次のような違いがあります。
Color3D | 質感設定 | AM質感マスタ | 備考 |
単色・テクスチャ | 設定可能:○ | 設定可能:◎ | 「質感設定」が必須。ただし、「AM質感マスタ」を設定した場合は、「質感設定」は無効となる。 |
カタログ素材 (3Dカタログ・AM) |
設定無効:× | 設定可能:○ | カタログ素材には質感があらかじめ設定されているが、「AM質感マスタ」を設定した場合は、もとの質感は無効となる。 |
質感設定の詳しい解説は、目的別マニュアル「レンダリング編」を参照してください。