専用初期設定:断熱材-共通
作図する断熱材の線の間隔、外断熱工法時の断熱材について設定します。

断熱材を描く線の間隔について設定するにはA430214_dac_sec01
作図する断熱材の線の間隔を設定するには、「描画ピッチ(仕上/基礎共通)」の各項目を設定します。
メモ
- 屋根、天井、壁、床に作図する断熱材をそれぞれの端部のみに描くには、「端部のみ描画」をONにします。

外断熱工法時の断熱材について設定するにはA430214_dac_sec02
「外断熱」の各項目を設定します。
外断熱材にハッチングを描画 | 外張りの断熱材を描きます。描く目地は、「専用初期設定:断熱材-仕上」の「外壁仕上」で設定します。 |
建具受け材を描画 | 建具の下に受け材を描きます。 |
メモ
- 建具受け材の見付寸法は、「物件初期設定:外断熱」の【建具】の「受け材見付」で設定します。