木造床小屋伏図 専用初期設定
木造床小屋伏図の作成条件や部材の初期値を変更するには、「設定」をクリックしてツリーから項目を選びます。
レイヤ | 床小屋伏図で使用するレイヤの色と名称を設定します。 |
属性レイヤ | 属性を持っている部材のレイヤを設定します。 |
ペン・線種 | 床小屋伏図に表示する部材のペンNoと線種を設定します。 |
伏図モード表示 | 床小屋伏図の![]() |
描画条件(1) | 床小屋伏図に配置する部材の表現について設定します。 |
描画条件(2) | 束材の表現や図面記号について設定します。 |
読み込み条件 | 通し柱サイズ、柱等級、耐力壁などを読み込むときの参照元や条件を設定します。 |
土台・大引条件 | 通りマーク、寸法線を作図するかしないか、束、大引のピッチなどを設定します。 |
床部材条件 | 床組の部材について設定します。 |
軸部材条件 | 軸組の部材について設定します。 |
小屋部材条件 | 小屋組の部材について設定します。 |
耐力壁-凡例 | 耐力壁を構成する筋かいと壁の凡例を設定します。 |
耐力壁-描画 | 耐力壁の表現について設定します。 |
断面寸法 | 部材の断面寸法(幅・せい)を採用する方法について設定します。 |
仕口・小口 | 仕口と小口の余長を設定します。 |
特記 | 部材に名称や寸法などを表記する条件や表現について設定します。 |
構造材リスト | 構造材リストの表書式を設定します。 |
金物設定 | 金物を自動配置する条件を設定します。 |
金物リスト | 金物リスト、付属・接合金物リストの表書式を設定します。 |
トラス | トラス構造の小屋組で使用する部材について設定します。 |
構造パースモニタ(作成条件/素材) | 木造構造図(基礎伏図、床小屋伏図、パネル割付図)の立体データについて、作成条件や素材を設定します。 |
構造パースモニタ(共通) | 構造パースモニタの作成対象階やグリッドの初期表示などを設定します。 |
メモ
- 専用マスタの読み込み・書き込みについては、「物件マスタ書込/物件マスタ読込/専用マスタ書込/専用マスタ読込」を参照してください。