インデックス「工事データ作成」カテゴリー内のFAQ一覧

 

共通

 

同じ工事をもうひとつ作りたい
工事を選択し[工事]-[複製]を実行してください。
詳しくはこちら
自社情報を設定したい
[ファイル]-[自社情報]で入力できます。
詳しくはこちら
出来形管理基準を一括で設定したい
[工事内容]の[管理基準設定]-[出来形一括]から一括で取込み可能です。
詳しくはこちら
「社内規格値」を「社内目標値」に名称変更したい
《インデックス》の[工事]-[工事内容]で、[規格値名設定]から変更してください。《出来形管理》プログラムでも変更できます。
詳しくはこちら
「工事の合成」を実行できません、とエラーが出る
「最新バージョンではないので合成できません」と出ている場合は、メッセージ通りに、データを開いて[上書き保存]してから[工事の合成]をおこなってください。
詳しくはこちら
別工事の出来形管理データを取り込みたい
作業中の工事と出来形管理データのある工事とで[工事の合成]をおこない、不要なデータは削除してください。
詳しくはこちら

 

積算データ

 

他社の積算プログラムの積算データを取り込みたい
[工事]-[工事内容]にある[読込]-[積算データ]で、TOMファイルを読み込んでください。
詳しくはこちら
積算データを取り込むと階層が違ったりして、きちんと取り込めない
読み込みできる階層に制限があるためです。
詳しくはこちら
Gaia9 の積算データを取り込みたい
《インデックス》で[工事内容]の[読込]-[積算データ]の[Gaia9]タブからTOMファイルを読み込んでください。
詳しくはこちら
ATLUS REAL の積算データを取り込みたい
《インデックス》で[工事内容]の[読込]-[積算データ]の[ATLUSREALシリーズ]タブからTOMファイルを読み込んでください。
詳しくはこちら
メビウスZERO の積算データを取り込みたい
《インデックス》で[工事内容]の[読込]-[積算データ]の[メビウスZERO]タブからTOMファイルを読み込んでください。
詳しくはこちら
テクノスV2 の積算データを取り込みたい
《インデックス》で[工事内容]の[読込]-[積算データ]の[テクノスV2]タブからTOMファイルを読み込んでください。
詳しくはこちら
HKS公共土木積算システム の積算データを取り込みたい
《インデックス》で[工事内容]の[読込]-[積算データ]の[HKS]タブからTOMファイルを読み込んでください。
詳しくはこちら
土木マスター の積算データを取り込みたい
《インデックス》で[工事内容]の[読込]-[積算データ]の[土木マスター]タブからTOMファイルを読み込んでください。
詳しくはこちら
積算から出力したTOMファイルを取り込む方法【動画】
インデックスにある[積算データ取込]から取り込んで設定してください。
詳しくはこちら

 

その他

 

バックアップ先を変更したい
[ツール]-[パスの設定]で[バックアップデータ]を変更してください。
詳しくはこちら