CAD(汎用) >SFC/P21
プログラム名 建設CAD Ver. Ver.18 ID M002135 更新日 2018/04/10
Q:引出線の矢印がない状態にしてSFC出力すると、矢印が復活するのはなぜですか。
A:SXF側で引出線要素には必ず矢印がつくものという決まりになっているからです。そのため引出線でSFC出力すると矢印が復活します。
矢印が不要であれば、引出線要素を[データ編集]-[分解]で文字と線に分解して、[データ編集]-[一括訂正]で線端属性を変更してからSFC出力してください。

操作方法

  1. 引出線要素を選択して、[データ編集]-[分解]をクリックします。
    文字と線に分解されます。
  2. [データ編集]-[一括訂正]をクリックします。
  3. 線端属性を矢印なしにして[OK]をクリックします。その後、SFC出力してください。
メモ
  • 「SFZ」「P2Z」形式で出力した場合も同様です。