CAD(汎用)「読込み」カテゴリー内のFAQ一覧
- シェープファイルを取り込んで文字を確認したい
- シェープファイルには「文字」という要素が無いためファイルを読み込んでも文字は表示されません。「点」「線」「面」のベクトルデータが読み込みの対象ファイルになります。
▶詳しくはこちら - SXFのデータを読み込みたい
- [ファイル]タブの[外部ファイル読込み]-[SXF]で、P21やSFCファイルを選択して取り込んでください。
▶詳しくはこちら - DWGファイル内の一部範囲を取り込みたい
- [ファイル]タブの[外部ファイル読込み]-[DXF・DWG]で、[読込範囲]を指定し[単独配置]で縮尺や倍率を設定して取り込んでください。
▶詳しくはこちら - JWWファイルを取り込みたい
- [ファイル]タブの[外部ファイル読込み]-[JWC・JWW]で、用紙サイズを設定して読み込んでください。
▶詳しくはこちら - JWWのデータを取り込んだら用紙枠内に表示しない
- [表示]タブの[データ領域]で範囲外にデータがあるときは、[移動]で用紙内に移動してください。
▶詳しくはこちら - 【TREND-FIELD】の図面を取り込みたい
- CADデータは[ファイル]タブの[外部ファイル読込み]-[TREND-FIELDデータ]で取り込んでください。
▶詳しくはこちら - 【TREND-FIELD】のデータ取り込み時に、座標を《座標管理》へ登録したい
- 取り込み時に、[座標管理に登録]の設定をONにして取り込みしてください。
▶詳しくはこちら - ExcelデータをCAD要素に変換して取り込みたい
- [ファイル]タブ-[外部ファイル読込み]-[EXCEL]で、ファイルを指定して取り込んでください。
▶詳しくはこちら - 法務局の公図が読み込めない
- 法務局からダウンロードしたPDFは保護が掛けられており、そのまま読み込むことができません。Antenna House PDF Driver等でもう一度PDFに出力し直すことで、保護が解除され読み込めるようになります。
▶詳しくはこちら