CAD(その他) > 設定
プログラム名 CAD Ver. Ver.2 ID T000721 更新日 2018/06/12
Q:《CAD》で方眼を設定して印刷するにはどうしたらよいですか。
A:[設定]タブの[共通設定]で[グリッド:全般]にある方眼の設定をおこない、印刷時の[出力設定]で[補助・マスク]タブにある[グリッド]の設定をおこなってください。

操作方法

  1. [設定]タブをクリックします。
  2. [設定]グループ-[共通設定]をクリックします。
  3. [グリッド:全般]をクリックします。
  4. 印刷するグリッドの設定をおこない[OK]をクリックします。
    ※サンプルとして[読込み]に「3 出荷時設定(グリッド印刷用)」の設定を用意しています。
  5. [ファイル]タブをクリックします。
  6. [印刷]をクリックします。
  7. [出力設定]をクリックします。
  8. [補助・マスク]タブをクリックします。
  9. [グリッド]の[出力する]をONにします。
  10. 印刷するグリッド番号にチェックを入れて[OK]をクリックします。
    ※サンプルとして[読込み]に「3 出荷時設定(グリッド印刷用)」の設定を用意しています。
メモ
  • CAD上の枠内に線要素として方眼線(グリッド線)を入力、編集をおこないたい場合は、[専用作図]タブの[図枠・表題]グループ-[図枠]の[方眼設定]タブでおこなってください。操作方法はこちらを参照してください。
    ただし、この場合の方眼線は、他のCAD要素と同じ扱いになるため、印刷時には方眼線が図面データの下になるように設定にする必要があります。
  • タイトルボックスなど、方眼線を入れたくない範囲がある場合は、こちらを参照してください。